カク雲

現在、中国観網華北区書画院院長、中国書画芸術促進会理事、中国民族学学会昭君文化研究会理事、中国書画家協会会員、内モンゴル書家協会
プロフィール
カク雲、1947年生まれ、漢族、フフホト市出身。家庭の伝統教育の影響で、小さい頃から文、史、本、絵を偏愛していた。書道の面では、唐碑から始め、後に北魏諸碑に臨み、篆書隷書、簡書、甲骨、金文などにも足を踏み入れたことがある。行草は二王を宗とし、文微明点法のおかげでもある。作品は、1970年代に『内蒙古古日報」、80年代に国家権威のある刊行物「書道」雑誌に見られ、個人伝略は劉海粟、沙孟海監修の「現代書画篆刻家辞典」に収録されている。内蒙古自治区第1回書道大会の一等賞を受賞し、自治区、華北5省市書道正規展などに何度も参加し、受賞作品で「内蒙古自治区成立50周年を祝う書道作品集」、「華北書道作品集」、「内蒙古自治区人民代表大会常務委員会20周年書画集」、「フフホト書画集」などに編入した。 カク雲現氏は中国観網華北区書画院院長、中国書画芸術促進会理事、中国民族学学会昭君文化研究会理事、中国書画家協会会員、内モンゴル書画家協会会員、作家協会会員、内モンゴル書画名家懇親会副会長、フフホト市サイハン区職員書画院院長である。善事を楽しみにして、何度も各級政府が主催した災害救済、貧困扶助作品のバザー活動に参加したことがある。 在文史方面,文章多见于权威报刊杂志,台湾《绥远文献》也曾收录其文章,著作有《呼和浩特乃帝王之乡》,此书获自治区首届政府奖,内蒙古电视台呼市电视台还做过专题讲座。参与编纂《内蒙古自治区·民俗志》主纂汉族民俗部分。在自治区成立五十周年,主编了《内蒙古自治区成立五十周年呼和浩特资料汇编》等。 书作也多次参加省外、国外书法展、有的作品还收录于他们出版的书画集,如:《新加坡内蒙古书法联展》书法集,《台湾书法邀请展》书法集、《中国当代楹联墨迹集》等,本人还被区外多加画廊特聘为一级书法师。为已故自治区主席云布龙同志在锡盟的雕像书写碑文。
個人の作品
TAG: 郝云